働き方改革で業務効率化!経営資源の有効活用!経営力アップ!
BizRobo!(ビズロボ)
「BizRobo(ビズロボ)」とは人間とシステムの間に入る新たな”人材”です。人間が行うExcelやネット検索、システム運用などの定型作業をPC内のロボットが代行します。人間の作業負荷を軽減し、業務品質を向上させることができます。

BizRobo!でできること
新卒並みのコストで24時間365日働きます!
ロボットの特長

業務環境の中での問題点・課題

- ・単純作業で毎日担当者が忙殺されている
- ・本当はSEO対策やデータ分析、施策立案などの売上
や問い合わせに繋がる業務を増やしていきたい。


- ・月末業務が多いため判断、オペレーションミスが多い
- ・経費のチェックなど単純作業は誰かに任せて確認だけ
行えれば間違いも少なくなるだろうけど…。


- ・取り扱い製品が多く、それぞれの製品に合わせた
プロモーションが大変 - ・施策やアイディアはあれど、プロモーションの
実作業まで手が回らない。


- ・企業合併でのシステム統合がうまくいかない

- ・業務のスキル格差が広がっている

- ・大量の月末処理で残業が増えている

- ・システム運用を人でカバーしている
- ・新たな業務にタイムリーな対応ができない
- ・担当者依存の作業が多く、リスクが高い
- ・長時間労働を是正したい
- ・情報が散在している
導入効果事例
国内導入実績の中から効果の明確な事例を紹介します

- 営業用にテレアポリストをネット検索で約200件作成。
- 通常7.5時間程度かかった作業が情報収集ロボでは30分で作成完了。

- 他社の製品情報や価格情報をロボットで一括調査、レポート集計。
- 約10,000点の商品の10社分の価格とサービス一覧を5分で集計。 メールやWeb表示で新鮮な情報をお届けします。

- 様々なコミュニティサイトへタイムセールやオススメ情報を投稿。
- 大量の商品、サイトでのプロモーションの自動化により注力50商品の売上が前四半期比2倍にアップ。

- 問合せから顧客管理システム、商品系システム、契約管理システム、
- 更新内容チェック等40画面遷移、20分/件のミスの多かった作業が1画面遷移、1分/件 ノーミスに。
上記の導入効果事例はあくまで一例です。
アイディア次第でロボの使い方は自由自在!ぜひ一度ご相談ください。
アイディア次第でロボの使い方は自由自在!ぜひ一度ご相談ください。
BizRobo!ロボットの作り方
適用範囲の規模・導入計画に合わせて様々な導入形態を選べます
※各ライセンス形態・利用環境の詳細についてはお問い合わせください